いい加減きったねえ青髭をどうにかしよーと思って、脱毛を決意
某Gクリニックで受けてみることにした。
まずは初診の予約をするわけだが
どうにも世の中には「毛UZEEEEEE!!」と思っている人が相当数いるようで、
休日に予約が取れず、平日の昼に行ったにもかかわらず一杯いた
最初にカウンセリングを受ける。1時間。思ったよりなげえ
肌が乾燥してるのでちゃんと保湿するよう言われた
脱毛考えてる人はちゃんとスキンケアをする習慣をつけといたほうがいいらしい
俺は洗顔しかしてなかったが、化粧水とかも使えって事だ
一部分だけ髭を残すなんて考えは無い為、全箇所を依頼。
髭濃いと痛いらしいので、麻酔も付ける。
ついでにレーザー照射後、肌がやられるらしいので、スキンケアのオプションも付ける
これで全6回の費用が大体310k
パチカスして増やした金でPONと支払った どうせあぶく銭だし
カウンセリング後、早速施術。
熱破壊式ってのと蓄熱式って2つの脱毛器があるらしい
熱破壊式の方がパワーがあり、痛いが一回照射で終わる
蓄熱式は痛みは弱いが、同じ個所に何回か照射する
今回オートで蓄熱式になっていたので、麻酔してもらって照射!照射!照射!
麻酔もあるしそんなに痛くないだろうなとか思ってたが
バチクソ痛い
思いっきり引っ張った輪ゴムをバチバチ当てられてる感じ
それを全箇所(6か所)何回も繰り返される地獄
麻酔がなければ即死だった・・
多分個人差はあるのであろうが、かなーり痛かった
何回か施術を繰り返して髭が減ってくると痛みも減ってくらしい
最初がハードモードって奴だ
ちなみにレーザーしてすぐに髭が抜けるわけではない
数十日後に抜けてくるようだ
一発で全ての髭が死ぬわけではないので、何度もレーザーしてもらう
必要があるということ
濃いところは10回以上やる必要があるらしい
どうにか生還し、次の施術の予約を取る
髭が生える周期があるので、2か月後となる
つまりどうあがいてもすぐにグッバイ青髭とはならんということだな
ある程度効果が出てきたらまた続き書きます